倶多良湖|自然と調和する至福のひととき 北海道の秘境
倶多良湖は、約8,000年前に起こった火山噴火によって形成されました。火山口が崩壊し、そこに水がたまることで湖が形成されました。倶多良湖の周囲には、その形成過程を示す陥没地や断層などの地形も見られます。カルデラ湖としては比較的大きな湖で、湖面は約24平方キロメートルに広がっています。湖の水は透明度が高く、美しい青色をしています。湖の深さは最大で約70メートルほどあります。
倶多良湖の特徴的なカルデラ湖としての形成過程や広大な自然環境は、訪れる人々に非常に魅力的な体験を提供しています。自然愛好家やアウトドア好きな方にとっては、美しい景観と豊かな自然が広がる倶多良湖は必見のスポットです。また、倶多良湖周辺には、温泉地があります。湖畔での観光やアクティビティの後に、温泉で疲れを癒すことができます。自然の中でリラックスできる贅沢な時間を過ごすことができます。
名称
倶多良湖
開催場所
〒059-0641 北海道白老郡白老町虎杖浜

また行きたい

観光整備されないだけに魅力の多い湖。静寂な中に神秘の姿をもつ倶多楽湖。ぜひみんなにも北海道観光の際に行ってみてほしい。

飛行機から見えた

倶多楽湖の円形そのままが上空から見えると言ってる人がいたけど、今回見えました!千歳空港発便であれば、航路にもよりますが進行方向右手の窓から見えました。天気が良ければくっきりとまん丸な姿を見ることができますよ。座席の位置や航路を考え、当日の天気運に身を任せ、その努力と運が合致した時に見る倶多楽湖の姿を見ると、感動も倍に膨らむでしょう。

倶多楽湖でのったカヌーが良かった

湖底に映るカヌーの陰影と、透き通るような水中で泳ぐ魚たちに、宙に浮いているような錯覚に陥ります。空中散歩しているような撮影が出来ました。旅の思い出に玄関に写真を飾っています

倶多楽湖に行ったらカヌーに乗ってみよう

家族で乗れる手軽なものから夜に開催されるジャングル探検気分を味わえるものまで、魅力的なカヌーツアーがありました。

フォトジェニックな倶多楽湖の映えスポット

倶多楽湖全体をみるにはのぼりべつクマ牧場の展望台に行こう!のぼりべつクマ牧場には展望台が併設しており、倶多楽湖の綺麗な丸い円を描いた姿を上部から見る事が出できる、お勧めの場所です。

北海道に住む人ならばCMの「の・ぼ・り・べ・つ と言えばク・マ・牧場!クマ牧場~♪」とノリノリのラップ調の歌が思い出されることでしょう。クマ牧場は山頂にあるため、ロープウェイを利用します。

料金は大人が2,592円、小人が1.296円です。

これにはロープウェイの往復乗車料の他にクマ牧場の入園料も含まれています。高低差300mを約7分乗車して到着すると、すぐに展望台のある建物があります。こちらの屋上の展望台で写真を撮れば、背景の美しさに驚きます。

湖が円形であることがはっきり分かる上に、天気が良ければ太平洋、オロフレ峠、来馬岳、遠くに渡島半島や下北半島まで望めます。こちらは観光道路が閉鎖される冬期間でも開園していますので、冬に行けば湖を囲む山々に真っ白な雪が積もり、凍結した湖面のブルーがより一層濃く見える風景に出会えます。他では見ることができない眺望です。

入場料など家族で行くには少々お値段がかかりますが、展望台を見た後には、クマの博物館や、クマ牧場なども満喫できるので、是非この展望台からの湖の眺めを満喫してみてください。

おすすめの記事