金華湯|ブナの原生林に囲まれた北海道でも屈指の秘湯

金華湯

金華湯は北海道島牧郡島牧村、泊川支流小金井沢川沿いにある温泉、野湯です。
温泉法に基づくと温泉ではなく正式な名称も決まっていません。
一番大きな浴槽は石灰華ドームの上部に掘られています。
源泉部では無色透明でやや硫化水素臭があります。大量の湯の花によって白濁した青白色になっています。
小金井沢沿いの「鳳凰の湯(通称)」の泉色は無色透明であり、泉質が異なります。
源泉のやや下には誰かが掘った湯船があり、一般的にははそこを利用する方が多いです。見晴らしは良く周りの山々の様子を眺めながら入浴できます。
周辺にもいくつか少量湧出の源泉があります。紹介する媒体によって「大判小判の湯」「鳳凰の湯」などと名付けています。

金華湯

名称
金華湯
所在地
〒048-0621 北海道島牧郡島牧村

貴方の思い出が最初の投稿になります

アクティビティ イワナ ウニ カピバラ クッチャロ湖 コテージ スポーツ ピンネシリ温泉 プラネタリウム ライトアップ 利尻 利尻うに 利尻富士温泉 利尻島 利尻観光 北海道史跡 北海道鉄道 大相撲 大野川 小樽運河 市場 松浦展望台 横丁 水産市場 水鳥 渡り鳥 滝巡り 炭酸泉 石狩 石狩さけまつり 石狩浜 石狩灯台 石狩観光 硫酸塩泉 科学 稚内温泉 蒸気機関車 記念公園 記念館 資料 道南 遠軽町 釣り 鉄道

おすすめの記事