大船温泉 | 函館にある源泉掛け流しの乳白色の湯

函館観光|源泉掛け流しの乳白色の湯

大船温泉(おおふねおんせん)は、北海道函館市大船町にある温泉で、大船川沿いの谷間にあります。温泉地は、約1kmの間隔をおいて、上の湯と下の湯に分かれています。全ての施設が源泉掛け流し方式になっています。
上の湯は、函館市営の「ホテル 函館ひろめ荘」と日帰り入浴施設「南かやべ保養センター」が隣接して建っています。透明な食塩泉と白濁した硫黄泉の2種の源泉があります。下の湯は質素な一軒宿があります。古くからあり、150年近い歴史があります。日帰り入浴のみを扱っています。地元の漁師が愛用する秘湯といっても過言ではありません。私有地であるためネットなどの掲載不可となっています。
海にほど近い位置にあり、真昆布の名産地でもあります。黒潮と親潮がぶつかる豊かな漁場でもあるので、海の幸は絶品の一言。また北海道・北東北の縄文遺跡群に含まれている縄文遺跡が近くにあります。

大船温泉

名称
大船温泉
所在地
〒041-1622 北海道函館市大船町832-2(ホテル函館ひろめ荘)

貴方の思い出が最初の投稿になります

アクティビティ イワナ ウニ カピバラ クッチャロ湖 コテージ スポーツ ピンネシリ温泉 プラネタリウム ライトアップ 利尻 利尻うに 利尻富士温泉 利尻島 利尻観光 北海道史跡 北海道鉄道 大相撲 大野川 小樽運河 市場 松浦展望台 横丁 水産市場 水鳥 渡り鳥 滝巡り 炭酸泉 石狩 石狩さけまつり 石狩浜 石狩灯台 石狩観光 硫酸塩泉 科学 稚内温泉 蒸気機関車 記念公園 記念館 資料 道南 遠軽町 釣り 鉄道

おすすめの記事