読めますか?妹背牛温泉(もせうしおんせん)

妹背牛温泉

北海道の中央西部に位置する妹背牛町。道北の中核都市旭川市より約45km、道都札幌市まで約100kmと恵まれた立地条件を誇っています。
そんな妹背牛町に地下1500mから湧出する妹背牛温泉があります。その歴史は比較的新しく平成2年(1990年)に掘削・開発され1号井と、平成7年(1995年)に掘削・開発された2号井があり、これを混合利用しています。
炭酸水素を含んだ塩化物泉の湯は、湯上がり後、肌がツルツルになると女性に大人気。また清潔な内風呂には天然湯、寝湯、バイブラバスのほか、日本庭園風の露天風呂があります。
温泉の泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉。泉温は45度。温泉の効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、関節のこわばり、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、切り傷、火、慢性婦人病などに期待できます。

妹背牛温泉

名称
妹背牛温泉
所在地
〒079-0500 北海道雨竜郡妹背牛町妹背牛5208

貴方の思い出が最初の投稿になります

アクティビティ イワナ ウニ カピバラ クッチャロ湖 コテージ スポーツ ピンネシリ温泉 プラネタリウム ライトアップ 利尻 利尻うに 利尻富士温泉 利尻島 利尻観光 北海道史跡 北海道鉄道 大相撲 大野川 小樽運河 市場 松浦展望台 横丁 水産市場 水鳥 渡り鳥 滝巡り 炭酸泉 石狩 石狩さけまつり 石狩浜 石狩灯台 石狩観光 硫酸塩泉 科学 稚内温泉 蒸気機関車 記念公園 記念館 資料 道南 遠軽町 釣り 鉄道

おすすめの記事