不濁の湯|秘湯中の秘湯

不濁の湯

薫別温泉の隠し湯として知る人ぞ知る秘湯が不濁の湯です。薫別温泉から川を対岸に渡り、上流へすこし行ったところにあります。川に湧いている源泉を石で囲って湯船にします。この辺りはそこらの岩から湧き出ています。知らないと行くこともできないので、文字通り「秘湯」です。
薫別川にある薫別温泉から50メートルほど上流にあります。この一帯はヒグマの生息地なので春と秋には鈴やヒグマ撃退スプレーなどが必須となります。流れ出る湯が川に入り込んでいるので、自分で石を囲って入る、全く手付かずの露天風呂になります。川の深さが2m以上もある為、要注意です。
繰り返すようですが、人の手が入っていない山の中なので、ヒグマの縄張りになります。川の深さもあるため、すべてが自己責任となります。

不濁の湯

名称
不濁の湯
所在地
〒086-1731 北海道標津郡標津町

貴方の思い出が最初の投稿になります

アクティビティ イワナ ウニ カピバラ クッチャロ湖 コテージ スポーツ ピンネシリ温泉 プラネタリウム ライトアップ 利尻 利尻うに 利尻富士温泉 利尻島 利尻観光 北海道史跡 北海道鉄道 大相撲 大野川 小樽運河 市場 松浦展望台 横丁 水産市場 水鳥 渡り鳥 滝巡り 炭酸泉 石狩 石狩さけまつり 石狩浜 石狩灯台 石狩観光 硫酸塩泉 科学 稚内温泉 蒸気機関車 記念公園 記念館 資料 道南 遠軽町 釣り 鉄道

おすすめの記事